■断捨離
神戸リフォームハウジング岡本です。
今日は10月31日ハロウィンです。イベントに便乗して美味しいかぼちゃ料理が食べたいですね。
でも子どもたちと同じようにお菓子をもらうのもいいですね。
早いもので明日から11月。今年も残すところ2か月となりました。
ついこの間まで、折り返しだなーと思っていたのに、早いものですね。
あっという間にクリスマスが来て、大みそかになってしまうので、
早めに年末に向けての準備を始めたいところです。
年末といえば大掃除。「今年も一年ありがとう」という気持ちを込めて、家中を大掃除します。
年末の寒い中、これでもかというくらい頑張って大掃除をするのですが、
年が明けて春が来るまでに既に散らかったりしてしまう方も少なくないのではないでしょうか。
「あかん、あかん」と思いつつもついやってしまいますよね。
ここ数年、女性を中心に「断捨離」というものが流行しているのはご存知でしょうか。
このブログをお読みいただいている方の中にも、実際に断捨離をされている方もいらっしゃるでしょう。
ただの片づけではなく、日常生活に不要なものを捨てたり断つことで、物への執着捨てるという考え方です。
物に対する興味がなくなれば、不要な物を購入して部屋が散らかることもないし、節約にも繋がりますね。
物が少ないと掃除もしやすいですし、掃除が苦手な方でも「掃除しよう」という気持ちになると思います。
こまめに掃除をすれば、家も常にきれいな状態を保てますし、何より生活が快適です。
家が散らかっていたりすると、住む人の心にも影響します。心に余裕がなくなってしまいます。
私の友人の奥様も、断捨離を実践してから、部屋が広くなったし掃除もこまめにするようになったそうです。
家のリフォームや外壁塗装をするのも素敵なお家作りの一つですが、まずは中身から。
家の中から不要なものを無くし、本当に必要な物に合わせた素敵なリフォームをしてくださいね。