浦安に住んでいる友達から家の回りは、液状化現象により

建物が浮いている感じ、と聞きました。

水もストップしており、水をもらいに行くという生活。

スーパーにはお米や電池、売り切れ状態だそうです。

そこで、浦安ならまだ宅配便も行けるということで、

水や乾電池、懐中電灯など、役に立つものがあれば

送ってあげようと、お店を見に行くきました。

そこで初めて関西でも在庫がない!と、わかりました。

関西でも、買占めをする人やそれぞれに送る人が

あふれているようです。

なんとか、いくつかの乾電池と水を1ケース購入することができ、

送ることができました。

お礼の電話をいただいたときには、涙が出るほど嬉しかったです。

でも、東北に人を考えると不便なんて言ってられない、という彼女の

言葉が印象に残りました。

こちらで、私たちができること。募金くらいで切ないんですが。。。