今日も風が強い1日でした。
本日この風の強い中、ご来店されたお客様
お立ちよりいただき、誠にありがとうございました。
オール電化にした場合の光熱費シミュレーションが電化ライフのHPで
できます→こちらで
このたびの東日本大震災の影響による停電で、オール電化はどうなのか、
見直されている方が多いと聞ききました。
阪神大震災の時には、電気が一番早く通ったため胸を張って
オール電化をおすすめしてのですが、今のご時世からいうと
何がいいのか、私も正直わからなくなってしまいました。
太陽光発電も環境には、文句ないのですが初期費用を聞いたら
補助がおりるとはいえども、簡単にはいきません。
本当に自分たちのライフスタイルに合っているか、経済的にも
問題ないか、検討していく必要があると思います。
どうぞ、ぜひまたお立ちよりください。
心よりお待ちしております。
髪を短く切りすぎました。(>_<)
美容院で見たときは、良かったはずなのに
家で鏡を見直すとどうも、似合いません。。。
まあ、どうせ髪の毛は延びるんだし・・・
誰もみる人はいない・・・・
無理やり開き直ります(~_~;)
さてさて、最近なぜか、障子の張り替えのご依頼が
集中しております。
大変ありがたいことです。<(_ _)>
昔は、家で年末の掃除と一緒に障子の張り替えをしたものでした。
障子紙を破るも最初はとっても楽しいのですが、
子供がすることです。すぐに飽きてしまいました。
きれいに剥がすのは、大変でした。
現在もご自分で、障子の張り替えをする方は多いと思います。
でも、一度プロの仕上がりを見てください。
やっぱり違う~と必ず思いますから。(^.^)
障子1枚だけでもご依頼OKです。
昨日からまた寒くなりました。
東北は、また雪が降ったそうです。
4月下旬になろうとしているのに。
東日本大震災の復旧のために消費税が3%引き上げられる考えを
民主党内で検討しているニュースが報じられました。
世論調査では、7割の国民が賛成しているそうです。
税金を上げる意見で、7割の国民が賛成している、ということは
本当に異例だと思います。
7割のほとんどが、復旧、復興のためなら。と思っているはずです。
本当に東北のためと使い道を明らかにすれば、もっと賛成派が増えて
消費税が上がっても、頑張れ、日本!と思っている人であれば
購買意欲は減らないはず。
なんとか、ここは踏ん張って政治家のみなさんで
国民をいい方向へ導いてほしいです。
ちょっと!
そういえば、5%アップの時も福祉のために。と言っていた政治家は
いったい何をしたんでしょう~
福祉事業の関係者はアップアップしてますよ。
こんなところでぼやいてしまいました(-_-;)

まずは、↑これです。
さっそく購入し、さくさく読んでしまいました。
プロサッカーで通用するには、相当の自己管理が必要で
それができるこそ、一流のプレイヤーになれるんだと思いました。
感想を話せば延々となりそうなので、大まかに言えば
そういうことです。
将来が楽しみな長谷部でした。
そして・・・
先週の土日のプレンティのイベント!!
たくさんのご来場ありがとうございました<(_ _)>
本当に本当に感謝感謝です。

これが・・・噂の綿菓子機です。。。(~_~;)

もちろん、無料です。
プレンティのイベントをし始めて、最初から綿菓子は
メインの出し物になっています。(^.^)
私は、すっかり綿菓子職人扱いです。。。(?_?)
でも、でも、毎回来てくれている子。
覚えていますよ~(*^_^*)
また行きますから楽しみに待っててくださいね!!
後は、詳しくは社長のブログで・・
いいお天気になりました。
今朝の新聞で、何々・・子供手当廃止へ・・
私は、賛成派です。東北へ。最優先だと思います。
強いて言えば、もっと早く結論だしてほしかった。
そして、下の方を見ると、何々・・(~o~)
長谷部が載っているでは、ないですか!)^o^(
本の売れ行きが絶好調だそうです。
すぐにでも、買いに走りたい!

このタイトルを読んだだけで、前向きな長谷部の考えに脱帽です。
賢さ、優しさ、忍耐強さ、お手本にしたいです。
しかも、この本の印税は東北へ寄付するそうです。
ますます、ファンになってしまいます。
楽しみです。(^.^)
昨日の夕方にまた大きな地震がありました。
いったいいつまで続くのでしょう。
福島原発も含めて、早く落ち着いてほしい、と心から祈っています。
私たちは、関西で頑張ってまいりましょう。

さて、今日初お披露目の黒板の案内です。
黒板にチョークで書くのは、なかなか楽しいものです(^.^)
「無料レンタルスペース」貸出中です!←詳しくは、こちらをクリック。
何かと楽しいことがありそうだと思いませんか?
なかなか、
さぼてんの花が咲いたと思ったら、これも「さぼてん」に
なるんですね~(~_~;)

どこからが、さぼてんなのか、花なのか・・・・
地味な「さぼてん」でした。。。

奈良のデートスポット、浮見堂の桜です。
ちょうど、今が満開です(*^_^*)

大松さん主催の展示会に同行させてもらいました!
去年は、3箇所ほどのブースだけでタイムアウトになってしまいましたが
今回は、大丈夫でした。^^
一人だと自分が興味あるところだけで終わってしまいますが・・
佐伯さんと一緒に回って、ベネチアグラスの材料としている
ガラスで作られたタイルを見て、こんなタイルもあるんだ。
と新発見させてもらいました~^^!
写真をすっかりとるのを、忘れてました。。。。
トーヨーキッチンです。
ショールームの事務スペースの照明が変わりました(^o^)
気がついた方はいらっしゃいますか?
これで、お仕事もサクサク・・・と・・(^_^;)

いいお天気が続いていますが、まだ肌寒い毎日ですね~(^_^;)
社長のプログでも紹介されると思いますが、
TOTO関西支社の支店長が来店してくださいました。
世界のTOTOの関西支社のトップの方がどんな方だろうと、
内心ドキドキでした。
紳士的な中にも親近感がある方で安心しました。
TOTO西神ショールームの皆様、関西支社の皆様
今後ともどうぞ、よろしくお願い致します。<(_ _)>
それと、まだまだ福島原発の今後も気になりますね。(..)
1日も早い復旧を祈っています。
さあ~こういう時こそみんなで頑張りましょう!!