Archive for 5月, 2010

東大寺

先日、奈良に行ってきました。

さすがに今は遷都1300年祭のイベントの真っ最中に加えて

修学旅行シーズンでもあり、たくさんの人で

賑わっていました。

特に修学旅行の名所、東大寺は人が多かったです。

鹿たちも人が多いとうれしいのでしょうか・・・

お参りもちゃんとしてきました^^

無病息災、家内安全、学業成就、商売繁盛?

リフォームの波

受付をしておりまして、最近は業務店様・自治会様からの

ご依頼、お問い合わせが多いです。

いつも本当にありがとうございます<m(__)m>。

何故なのか、わかりませんが

リフォーム業界も毎年、毎月、波があるように思います。

その時期によって浴室が多かったり、クロスの貼り替えだったり・・

梅雨に入るその前に・・・

気になるところはございませんか?

今日は、IHクッキングヒーターについてブログに載せたいと思います。

今や、IHも各メーカーもそれぞれ特徴をだしており

カタログをじっくり読み比べる必要があると思います。

本当に望んでいるものかどうか、使いこなせるか、

イメージしてほしいと思います。

IHのメリットは、なんと言ってもお掃除簡単、省エネですよね。

お湯は、早く沸き、揚げ物の温度調整なんて

お手のものです。

電磁波を時々ご心配してる方もおられますが

ドライヤーの方がはるかに多いんです。

こんなに、すごいIHを取り付けるには・・・

普通のご家庭では、設置するには200Vが必要です。

200Vは、ほとんどのご家庭の分電盤まできています。

分電盤に3本の電線で引き込まれていれば、IHが設置できます。

まず、電気工事士がいる弊社までご相談ください。

こころよりお待ちしております。

重宝してます。

本日は、久々にこちらの近辺で大雨警報が出ました。

学校はすぐに休校になってしまいました。

月曜の朝に、こんなことなんて余計にややこしいです(-_-;)

。。。我が家の今やなくては困るもの。。。

朝、忙しい時にとっても重宝しているものをご紹介します。

ティファールの湯沸かしポットです。

メタリックがお気に入りです。^^

CM通りすぐにお湯がわきます。

朝は皆バラバラに朝食をとるので、とっても便利です。

も・もちろん!

IHクッキングヒーターもすばらしいです!!

壁掛けテレビ

もう皆さまも、ご存知のように来年から

全てのテレビが地デジ化されますよね。

薄型テレビのここ数年感の普及率も何年か前には考えられませんでした。

確か薄型テレビは、当初、壁掛け対応可能、という夢のようなインテリアに

なるように売りにしていたような気がしますが・・

今、本当に壁掛けテレビにしているお宅は稀だと思います。

こんなにも薄型テレビが普及してるのに

おかしな話のような気がします。

それは・・・

実際に取付となると、テレビの重みに耐えられるように

壁に補強工事が必要となります。

後、近くに電気配線工事が必要となります。

手間がかかる、お金がかかる、という原因です。

でも、以前に比べ、薄型テレビもだいぶ安くなりました。

安くなった分、夢の壁掛け仕様にしてみて

リビングをすっきり広くみせる、というのはどうでしょうか?

テレビの後ろの埃が、たんまり溜まることも無くなります。

リビングのクロスの張替を検討されている方は

考えてみるのも悪くないと思います。

今日は、一日初夏の陽気でした。

最近、羽が生えた蟻を見ませんでしたか?

これからの時期は、白蟻が繁殖しやすい時期に入ります。

日本では、主にイエシロアリヤマトシロアリの2種類です。

イエシロアリは6・7月の夕方に群飛し産卵するそうです。

ヤマトシロアリは5月の日中、産卵するそうです。

どちらも木材だけでなくコンクリートやプラスチックにも

穴を開け食害されるそうです。

シロアリは乾燥に弱く、湿った場所を好むので

どちらにしても、風通しをよくすることが大事です。

大事な家だからこそ、換気を十分にし白蟻から守りたいです。

もしかして、これはシロアリ?と、思ったら

神戸リフォームハウジングまでご連絡ください。

もちろん、白蟻駆除も承ります。(^^)

浴室の鏡から。

システムバスの鏡・・・汚れていませんか?

毎朝、浴室を洗うたびにうんざりです。

お風呂洗いは、私にとって

一番嫌いな家事と言っても過言ではありません。

鏡まで汚れていると、時間があるときはいいのですが、

ない時は見て見ぬふりをします。

そうこうしてると、汚れが落ちなくなるんですよね~

曇り止めのスプレーをかけたら、ますます汚くなりますよ。

100均で購入したガラス拭き雑巾が、重宝してます。

貧乏くさい我が家の話は、おいておきまして・・

最近は特殊コーティングされた、水を弾き汚れが付きにくい

鏡が普通についています。

以前は、縦長の鏡が当たり前でしたが

今は横長の鏡をつける人も多くなりました。

横長の方が、浴室が広く見えるんですね。

鏡一つとっても、今やどんどん進化してます。

浴室にテレビ!!と考えてる方。

壁そのものが、テレビになっているなんて、ステキですよね。

今朝の風呂掃除から、いろんなことが浮かびました。

税金ピーク

早いもので今年も5月も中旬になり、

税金の支払いのピークです。

先月、固定資産税の金額を見てびっくりしました。

去年より随分金額が多くなっていました。

優良住宅免税分が終わっていたのを、すっかり忘れていました。

そしてまた、自動車税の払い込み用紙が届きました。

こんなに税金ばかり払っているので、公務員の皆さまも

どうか、どうか頑張ってください。

話は変わりますが、最近まわりに風邪を引いている人が

多いような気がします。

今の風邪は長引くようです。

体調管理は、しっかりしていきましょうね。

昨日の神戸リフォームハウジングのイベント(感謝祭)に

たくさんのご来場、誠にありがとうございました。

前回より気候も暖かくなり、母の日とも重なり

たくさんのお子様たちに遊んでいただきました。

スタッフ側の私から見ていて、お子様の性格が

ヨーヨーすくいに出ていて、とても楽しく拝見させていただきました。

思い切りがいい子、じっくり攻めていく子、

紐が切れそうでも諦めない子・・・

全体的にお子様は、お水が好きですね。

自分の子供もそんな時期があったな~と懐かしく思いました。

昨日は、母の日、我が子は毎年カーネーションを

プレゼントしてくれます。

ありがたいですね。^^

疲れも吹き飛びました。