わが社の林さんが昨日、神戸のHDCのノーリツ
に行ったそうで、とても羨ましい限りです。
女性はきっと HDC好きな方が多いのではないか
と思います。夢がありますよね。
ノーリツの勉強会ということですが、
ノーリツのシステムバスのユパティオ リズは、
とにかくすごいんです。
まるで食洗機のように、お風呂を洗ってくれたり、
他のシステムバスより壁、床、天井が厚いんです。
洗浄機能がついているのは、確かリズだけかと思います。
詳しくは・・・神戸リフォームハウジングまで。
そして、おしゃれ家具のいちおし商品を紹介するブログも
頑張って更新しております。
ぜひ、お立ち寄りください。(^^)
オリンピック、ついに日本がスピードスケートで
銀・銅とりました!!
スポーツ好きな私は感動しまくりです。
さてさて、先日『風水」のことを少し触れさせて
いただきましたが、「風水」もう少し勉強してみました。
風水の基本、風水とは・・?
中国4千年前に発祥した「気」の力を利用した環境学です。
自然界の流れに沿うことが最も良い状態に導くことになるそうで
インテリア風水は最も効率的に生気を家の中に吸収し、
そこに住む人の運気をかんたんに上げることができる
方法だそうです。
人が住んでいる家は、呼吸をしているのですね。
だから、常に空気が淀まないように換気が大切なんですね。
家のためにも、住んでいる人のためにも
空気の流れが大事って事、分かる気がします。
今日からやっとオリンピックが始まりますね。
昨日のバンクーバーのテレビ中継をみていて
バンクーバーの今の気温は7℃です。・・と言っていました。
神戸でも昨日は、最高気温は確か・・8℃だったかな・・
カナダのバンクーバーの気温とそんなに変わらないなんて・・
余計に神戸が寒~く感じますね。・・というのか、バンクーバーが暖かいのか・・
一生に一度でいいので、オリンピック開会式を
生で見てみたい!!と、叶うようだけど叶わない
夢を抱いています。
それはさておき、いよいよイベントが明日になりました!!
下見に行ってみましたよ。

回りは、チョコレートを買っている女の子?を
たくさん見かけました。
お天気が心配です。
どうか、雨が降りませんように・・・
心から祈ってます。
今日は、ぽかぽか陽気ですね。
14日(日)のプレンティでのイベントもこんな
陽気ならうれしいです。
プレンティ近くの西神中央公園の桜は有名です。
こんな陽気が続くと、14日には桜のつぼみもふくらみそうですね。
2-168x300.jpg)
昨日の西神中央公園の桜の木です。
今は、まだまだこんな感じですが・・
14日に向けてスタッフ一同、本当に本当に頑張っています。
企画から運営の準備、チラシ作りにチラシ配りまで・・
イベントを成功させたい!!
という熱意と期待でスタッフ全員の気持ちもふくらんでいます。
どうぞお気軽にお立ち寄りください。
お待ちしております。
神戸リフォームハウジングでは、リフォームの他にも
実は、おしゃれ家具通販もさせていただいてます。
わが社の御社のHP画面の
左下あたりにございますので、ぜひご覧ください。
職人の手によって作り出された家具は
おしゃれで永く愛用できる商品ばかりです。
ホテル、病院、老健施設など多くの場所で
ご利用いただいてます。
その中で、今日は私の「いちおし!」を紹介させていただきます。

アダルシリーズ ライフ(オットマン付)
¥60900(定価)→¥54810です。

背もたれが可動式になっており、
体にフィットし、心地良い座り具合になります。
一日の疲れが癒されるはずです。
いいですね~優雅ではありませんか(^^)
昨年から電化商品で話題になっていた「エコポイント」。
今年は、国の緊急経済対策の一つとし
1/1~12/31までにエコを目的とした住宅工事に着手した物件に
「エコポイント制度」が発行されることになりました。
お得なんだろう。・・・ということはわかるんですが
いまひとつ、わかりずらいのでは・・と思います。
では、では・・
この冬、家にいても寒い!!とにかく断熱をなんとかしたい。
サッシに結露!なんとかしたい。
ついでにバリアフリーも考えてる・・という方には
まずは、「神戸リフォームハウジング」までご相談ください。
1ポイント=1円相当です。
対象になるなら小さな工事でも、数千ポイントになります。
ランチに何回行けると思います?かなりお得です。
予算が終了となれば、この制度も終了になるそうです。
ちなみに、我が家はエアコンを買い替えた後に
エコポイント制度の予告を耳にしました。
私の人生そんなもんでしょうか?
お客様の中には、家相や風水を気になさっている方を
時々お見かけします。
私も家相は無理にしても、風水はファブリックなどで
簡単にチャレンジできることもあり
「な~んとなく風水」を我が家でも実行中です。
それで、なんとな~く気分がいいから不思議です。
まず、健康運がアップするという 「トイレ」。
*トイレのふたは必ず閉める。
*トイレの中を明るくする。黒はNG.
*おすすめはピンク系、イエロー系、グリーン系、白系。
というわけで、我が家の今日のトイレはピンクにしてます。
ぱっとしませんが・・・
そして、今日の教訓として・・・・大好きな「相田みつを」先生の
日めくりカレンダーをトイレに・・・。

また、次回の風水シリーズお楽しみに(^^)
神戸リフォームハウジング受付の河口です。
今日からブログに参加させていただくことになりました!(^^)!
主婦歴18年の私です。
少しでもお客様が喜んでいただけるような
リフォームになりますように、スタッフと共に
誠心誠意、対応させていただきます。
どうぞ、よろしくお願いします。
PS・・・今日は節分。お客様にもスタッフにも「福は~内!」
WordPress へようこそ。これは最初の投稿です。編集もしくは削除してブログを始めてください !