イラストレーター
Posted by admin3月 8
先週にひき続き、チラシの作成中です。
フォトショップだけでは、どうにもならないことを知り
(今更なんですが、とほほほ・・)(..)
イラストレーターを無我夢中で覚えようとしている私目であります。。。
こんな調子で、間に合うのか非常に不安をかかえながらですが
頑張らせていただきます!(ー_ー)!!オッシ!
3月 8
先週にひき続き、チラシの作成中です。
フォトショップだけでは、どうにもならないことを知り
(今更なんですが、とほほほ・・)(..)
イラストレーターを無我夢中で覚えようとしている私目であります。。。
こんな調子で、間に合うのか非常に不安をかかえながらですが
頑張らせていただきます!(ー_ー)!!オッシ!
3月 7
土曜日、日曜日はTOTO西神ショールームでのイベントに
多数お越しくださいまして、誠にありがとうございました。<(_ _)>
皆様のお越しが私たちの励みになります。
次回は、新しくなった弊社のショールームでの
リニューアルオープンイベントです。
その頃には、寒さもやわらげばいいなあ~と思います。(*^_^*)
我が家では、私以外は花粉症の症状が出てて大変?です。
ティッシュBOXがあっという間に無くなってしまいます。
洗濯物もたくさんあるのに、外には干せません。
浴室乾燥機が、またまた怪しい匂いがします。
浴乾よ、お疲れ様です。もうしばらくは、壊れませんように。
3月 5
TOTOイベント1日目終了しました。
スタッフの皆様、大変お疲れ様でした。m(__)m
「ウォシュレット」「ウォシュレット」と言えば、すぐに
温水洗浄便座だとわかりますよね。
「ウォシュレット」とはTOTOの商品のことをだと
意外に知らない人がいるのではないでしょうか。
TOTOは、最初米アメリカンビデ社から
ウォッシュエアシートという商品を輸入販売していましたが
当初の売れ行きは今ひとつだったそうです。
そこでTOTOオリジナル製品の開発をすすめ、80年に
『ウォシュレット」を発売したそうです。
それが、今ではウォシュレットは名詞化しているくらいです。
便器の洗浄もエコ化されて、35年の間に水の使用量が
4分の1以下になっています。
TOTOさんの企業努力はすごいものです。
トイレはTOTOとこだわりを持たれる方が多いのも
納得できます。(^^)
3月 4
今日も雪でした。
現場の皆様、いつもいつもお疲れ様です。
風邪などひかないように、体調管理してくださいね。(^^)
皆様方が寒いと言っている間、私は
「いちご大福」を作りました^^;
春ですね。。。。
もっと、おいしそうに撮りたかったです。
でも、味は美味でしたよ~。まずいわけがありませんっ!
(実は密かにあまり、役にたっていない調理師免許も持っております)
そういえば、5、6日のイベントにも「いちご大福」のプレゼントが
あります。。サイコロを振って出た数だけもらえます。
太っ腹です。
頑張って大きい数字出してください^^!
3月 3
今日も雪が降りました。今年の雪は何度目でしょうか。
現場の皆様、寒い中お疲れ様です。m(--)m
そんな寒い中、今マイブームなのがこれ↓です。
ネッスルが出している、白ココア。
黒ココアもありますが、白です。
温めたミルクにこれを混ぜます。
温かいココア、なんとも癒されます。
3月 2
ここ最近、事務所の外構工事に職人さんが入ってくれています。
今日も寒い中、本当にお疲れ様でした。
そして、きれいにしていただきありがとうございます。
以前の姿がどんな感じだったか忘れるくらいいい感じに変わりました。(^.^)
一つ一つタイル?石?を割りながら?切りながら?
形に合わせて埋めていきます。
気が遠くなる作業ですが、頑張って仕上げてくれました。
向こうに見える3つの穴は、花壇になるそうで、今から楽しみです。
こちらは、前からあったショールームの入り口です。
目地にヒビが入っていたり、雑草まで生えてきてむごいものでした。
それもきれいに仕上げてくれました(^o^)
ありがとうございました!!
3月 1
早いもので今日から3月です。
寒さがまた戻ってきましたね。
今日は息子の高校卒業式でした。
生徒と保護者の場所が離れているので
スクリーンで生徒の様子がわかるようになっていました。
身体も精神的にも成長した息子をみると
うれしくもあり、さびしくもあり、少し複雑な気持ちです。
でもやっぱり、うれしい方が大きいかな。。。
もっともっと人間的に大きく成長してほしいな、と思っています。
2月 28
久しぶりの雨でした。でも暖かな雨でしたね。
一雨ごとに春が近づいてくるんですね。
今日はチラシづくりのために慣れないフォトショップを
あれやこれやと社長に教えていただきながら
一つ一つ作りあげていきます。(・.・;)
教えていただくたびに目からうろこでした。
この歳で・・(そういう言い方はあまり好きではないのですが・・)
フォトショップを使いこなせるようになったらホント嬉しいです。
こういう機会を与えていただき感謝感謝です。(^.^)
今日でどれだけ成長できたか・・と自画自賛しておきます。(~_~;)
それでは、今日で2月も終わり。早いですね~
2月 26
今日で息子の受験2日目が終わりました。
すぐにどうだった?と聞きたいところですが、ぐっと我慢します。
過去は過去なので、次に向けて頑張るのを見守ろうと思います(#^.^#)
お土産がちょっと楽しみです。
そして、おかげさまで体調も良くなりました。(^.^)
これ!いいですよ~お腹の調子が悪い時に効きます。
梅のエキスを粒にしたものです。よく薬局で売っています。
値段はちょっと高めで¥2600ほどだったと思います。
でも薬ではないので、副作用もなくお子様にも安心です。
そして、そして・・今日の小川さんをパチリ!
キッチンのダクトの穴のカバーを作ってくれています。
さすが、小川さんです。きっちり。きっちり。
あっという間にいろんなものが作れて羨ましい限りです。(^.^)
2月 25
今日は息子の大学受験1日目でした。
何もすることができないのはわかっているのに
そわそわいらぬ心配ばかり・・・
時間を見ては今は試験?今は昼休み?やらどうにもならぬことを考えては、自分はどこか抜けてしまう1日でした。(~~;)
買い物行ったのに買い物したものを車にいれっぱなし。(生ものやら冷凍食品やら・・)
忘れていたのも気がつかず4時間放置。
鍵を忘れ家に入れない(詳しく話すと長くなるので、とにかく家に入れない状態だったこと)
ホントに間抜けな1日でした。
明日はちゃんとしよう~絶対ちゃんとしよう~そう決めました!
そうそう、今日社長と店長が郵便局で静かにイベントをする日でした。
ちょっと覗きに行きました。(^^)
うっっ!くらっ(;;)
逆光で店長の真剣な顔が暗くなってしまいました。
逆光のせいだけでしょうか?(??)
大変、お疲れ様でした。。。