Search

‘スタッフの日々’ カテゴリーのアーカイブ

new アイテム

2010/06/07

ニューアイテムが先日仲間入りしました。

実は、最近なかなか会社に戻ることができなくて

見積もりも夜に廻していたのですが

このミニノートと右のシルバーのアンテナがあれば

どこでもインターネットにつながりしかもどこでもメーカーサイトで

カタログを確認できると言うすばらしいシステムが完成しました。

最近は、現場でも見積もりが作れしかも重たいカタログも持ち歩かなくても現場で

商品の確認ができるようになりました。

すばらしいシステムです。

しかもこのdynabookはバッテリーも9時間ぐらい持つので

朝充電していれば帰社するまで持ちます。

どこでも仕事ができ次の現場の指示も

最近ではメールで職人さんに送っています。

FAXよりもメールのほうが職人さんもうれしいそうで僕も

そちらのほうが楽だしどこでも送れるしなんといっても

紙を使わないのでエコですよね。

これからはこのダイナ君とドコモちゃんと3人でバリバリ仕事ができます。

あっそうだ

事務所のデル君ももちろん駆使してます。

デル君忘れてないからね・・・

久しぶりの更新・・・

2010/05/29

こんにちは神戸リフォームハウジングのすいたです。

前のブログのまた来週から何週間経ちましたでしょうか?

まだいます。

決して辞めたりしていません。

実は最近まで超ハードスケジュールで更新をしていませんでした。

ブログは一度更新を怠ると不思議と次の日も怠ってしまいます。

不思議です・・・

来週からはかならずや更新しようと心に誓う吹田でした。

今日は、掃除機の掃除をしたので肺の中まで

粉っぽいです・・・

きっと   粉塵です

体に悪そうです。

てなことでまた来週・・・

年に一度の展示会

2010/04/10

こんにちは、神戸リフォームハウジングの吹田です。

今日は、大阪まで社長と金子君、事務の河口さん、そして私の4人で

車で展示会場へ・・

行き道は、ハイチュウ食べたり、お菓子食べたり完全にピクニックです。

付いたら事務の河口さんが熱心にメーカーに説明をしてもらっています。

僕と社長はメーカーの方々と名刺交換や情報収集などなど

各自てんてこ舞いです。

今日仕入れた情報をお客様へご提供できるよう

明日からかんばってまいります。

入学式

2010/04/08

こんにちは、神戸リフォームハウジングの吹田です。

実は、本日息子の入学式でした。

仕事の予定がかなり積まっていたため

出席できないであろうと思っていたのですが

スタッフの協力もあり出席出来ました。

とりあえず2件の現場を朝8時~まわり

そして会社へ・・・

書類をFAXしていざ出発です

まず自宅に帰りスーツに着替え

歩いて20秒で付く学校へ・・・

新1年生はあいさつもかわいいし素直で良いですね

そしてクラス分けがありクラスに行ってみると・・・

弊社のお客様のお子様と我が息子が同じクラスに

なってました。

偶然ですね(^<^)

子供を見ると気がつくと隣の子供ともう友達みたいで遊んでました。

子供は友達を作るのも早いですね(^◇^)

明日から小学生。

早いものですね。

6年生まであっという間でしょう。

楽しい6年間になってほしいです。

卒園式

2010/03/20

本日、私の1人息子が保育園を卒園しました。

前々から卒園式には出席したいなと思いながら本日・・・

私のスケジュールはいっぱいです。

朝、少しでも時間があればのぞきたいのでスーツで出勤するか

それとも作業着で出勤するかかなり悩んでいると奥様に

現場行くならスーツが汚れるから作業着で行きなさいと言われ

しぶしぶ作業着で出勤です。

やはりドロドロです。

しかもいつもよりもひどく

そして私の子供はわらべ保育園に行っているのですが

今日の現場は姉妹保育園の美賀多保育園の塗装工事

皮肉なものですね・・・(笑)

現場でも頭の中は卒園式

ちゃんと卒園式終わるまで静かにできるかな?

小学校に行ったら友達もちゃんと作れるかな?

など、みなさんと同じようなことを考えています。

たくましく、一生懸命何事にも頑張ってほしいなと思っています。

僕は、息子にはこうなれ、ああなれとは言うつもりは全くありませんが

人として間違ったことだけはしてほしくないなと思います。

4月から小学校

がんばれ 我が息子殿!!

頭痛

2010/03/18

頭痛持ちの吹田です。

もう何年も頭痛と共に過ごしています。

実は小学校のころからバファリンはランドセルに入れて常に持ち歩き

中学生では箱ごと鞄に入れ

高校の時は、バイト先に1箱、学校に1箱

そして今はイブを飲んでます。

バファリンは飲みすぎてしまいきかなくなったので

いつもイブの一番大きい箱を買います。

約2~3週間でなくなります。

一度痛くなると1回に4錠飲まないと聞きません

最近ではロキソニンという薬を病院でもらっています。

雨が降ると頭痛がします。

パソコンをずっとしていても頭痛がします。

もう頭痛とは友達です。

あしたは治るかな?

ではまた

休日

2010/03/15

こんにちは、神戸リフォームハウジングの吹田です

昨日は、久々の休みでした。

やはり朝は早起きして仮面ライダーWを鑑賞しそして

洗濯、掃除機とハムスターの小屋の掃除

10時になったらゲームセンターへガンバライドをしに

そして公園で砂遊びand野球をし

昼からお友達の家へ

なかなかゆっくり出来ないですが

もうすぐ小学校・・・

こんな休日もあと少しで

そのうちきっと友達と遊ぶようになり

私とは遊んでくれないんでしょう。

今を楽しまなくては・・・

パワーストーン

2010/02/25

約3カ月ぐらい前から実はパワーストーンをつけてる吹田です。

パワーストーンを付けるきっかけは社長が付け始めそれを

騙されてるやらもったいないやら・・・

言ってましたが社長と外出した時にパワーストーン屋さんを

たまたま通り吸い寄せられるように手に取り付けるようになりました。

実はパワーストーンは人に触らせてはいけないそうです。

なぜなら他の人の邪気が入ってくるそうです。

なんか宗教くさいですね・・・

でもなんか僕はお守り感覚で

付けてます。

仕事運上昇のパワーストーンなんで

きっとうまくいくとか気持ちを高めて仕事に臨むと

自分自身の行動が変わるきっかけになっていいかな?

などなど

たぶん実際はパワーストーンの効果とかないかもしれませんが

自分の仕事により頑張って取り組める気持のポテンシャルを上げてくれる

アイテムとしてこれからも付けようかなと思っています。

ちなみにパワーストーンは

ゴールドルチルを付けています。

巷では

金運、仕事運アップ

だそうです。

ちなみにこれです。

ではまた・・・

イベント大成功!!

2010/02/15

神戸リフォームハウジングの吹田です。

先日、イベントにお越しいただきましたたくさんのお客様へ

御忙しい中、神戸リフォームハウジングのイベントへお越しいただきまして

誠にありがとうございます。

みなさん楽しんでいただけましたでしょうか。

今回は、兵庫県盲導犬協会様にもご協力いただき

ワンちゃんとふれあいも出来楽しい雰囲気でした。

これからも定期的にイベントをして皆さまと触れ合えるよう頑張ってまいります。

リフォーム 神戸

イベント

2010/02/13

こんにちは、神戸リフォームハウジングの吹田です。

あすのイベントの準備に追われています。

こんな感じです。

9時~17時までやってます。

是非ご家族や御友達をさそって遊びに来てください。