Search

‘リフォーム’ カテゴリーのアーカイブ

キクイムシ

2009/09/01

こんにちは、神戸リフォームハウジング吹田です。

本日は、キクイムシ(ヒラタキクイムシ)が発生したという現場へ

御見積りにお伺いさせて頂きました。

通常シロアリ駆除には薬剤によって違いますがキシラモンなどの

薬剤の場合、弊社では5年保障が付いています。

しかしながら、キクイムシは一度発生するとなが~いお付き合いになってしまい

定期的に(一か月に一度程度)薬剤を塗布し徐々に減らしていかなくてはいけません。

そのため、年間契約のように定期的に駆除にお伺いいたします。

キクイムシは木材の中に卵を産み、湿度や温度などの条件がそろうと孵化します。

そのため、木材の中で10年20年と条件が揃うまで待っている場合もあり

実に完全駆除が難しい害虫です。

今年は、発生も多くキクイムシには絶好の年だったようです。

下記に木くい虫の詳細をWikipediaより抜粋しています。

キクイムシ 木くい虫

キクイムシ 木くい虫

ゾウムシ上科に属するが、同じ上科の他の科の昆虫のように吻が長く伸びず、形態の特殊化の程度は進んでいない。成虫・幼虫とも1mm前後から大きくて数mm程度であり、木材への穿孔生活に適応して短い円筒形の微小な昆虫である。

日本産で少なくとも300種以上記載されており、多様性はかなり高い。森林に多くの種が生息し、坑道が掘られた木の幹を砕くとたくさんの幼虫が出てくる。

その名の通り、基本的に成虫・幼虫とも樹木の材を食べる。材の中や樹皮の下に細い巣穴を掘って生活しているが、ほとんどの種が多かれ少なかれ菌類と共生して材の栄養摂取を行っており、甚だしいものはアンブロシアビートル(養菌性昆虫)と呼ばれ、材中に掘った坑道の中に植えつけた共生菌類(アンブロシア菌)のみを食べて生活する。

幼虫・成虫とも、すべての種類が植物食で、食物とする部位はほとんどのものが木材で、一部のものがドングリなど樹木の種子に穿孔する。通常は衰弱した樹木に穿孔する種が多いが、そういう種でも大発生すると健康な樹木を激しく食害することが知られており、森林害虫として重要視されている種も多い。

上記のアンブロシアビートルの中には、同じ坑道で羽化した兄弟姉妹間で交尾して繁殖し、非常に血縁度の高い群れを形成する種がある。

Wikipediaより抜粋

この害虫キクイムシは見つけ次第すぐに対策を取らないとなかなか駆除できませんので

御注意を・・・

害虫駆除 神戸  白アリ駆除 神戸

46インチAQUOS壁掛け工事

2009/08/31

こんにちは、神戸リフォームハウジングの吹田です。

本日は、福祉施設のテレビの工事をさせていただきました。

神戸リフォームハウジングでアクオス46インチTVとカラオケ機器とDVDプレイヤーそしてその設置工事

という依頼を受け工事させて頂きました。

アクオス46インチと壁掛け工事の価格も大手量販店よりも弊社の方が安く

46インチTVの壁掛け工事は量販店ではできないので弊社での

一括発注いただきました。

まず壁の石膏ボードの下のコンクリートに穴をあけ、アンカーを挿入していきます。

そして、壁掛け金具を壁に設置します。

壁掛け金具工事

壁掛け金具工事

こんな感じです・・・

もう、どんなに引っ張ってもビクともしません。

そして、いよいよテレビを設置していきます。

アクオス壁掛け

アクオス壁掛け

テレビを壁掛けしたら、チャンネル設定です。

上の画面はその時の写真です。

チャンネル設定が完了したら動作確認です。

動作確認

動作確認

綺麗にテレビが映っています。

あとは掃除をして使い方の説明をして完了です。

きれいに映ってよかったです。

あすから、一緒に購入頂きましたカラオケで楽しんでください。

アンテナ工事 神戸 電気工事 神戸

間取り変更工事 現状

2009/08/29

こんにちは、神戸リフォームハウジングの吹田です。

今進行中のリノベーションの現場の詳細です。

解体工事も終わりに近づき畳を撤去しました。

畳撤去

畳撤去

畳の下地が出てきました。

畳を撤去しない限りなかなか見ることはないですよね。

レベル

レベル

これから床をフローリングにするための下地木工事をしていきます。

まず、上の写真のように床のレベルを見ます。

これをしないと床が傾いたままで下地を作ってしまうので水平を取りながら

下地作成や調整をしていきます。

ここからは、大工さんの腕の見せ所(^O^)/

今後もアップしていきますのまた見てください。

リフォーム 神戸   リノベーション 神戸

ショールーム

2009/08/27

こんにちは、神戸リフォームハウジングの吹田です。

本日は、神戸のHDCにあるショールームに行ってきました。

HDCには

TOTO神戸ショールーム  INAX神戸ショールーム  大阪ガス ディリパ神戸  

タカラ神戸HDCショールーム  サンウエーブ神戸ショールーム

ノーリツ 神戸ショールーム  ヤマハリビングテック 神戸ショールーム  

クリナップ神戸ショールーム  セコムショップ神戸  トステムショールーム神戸

などがあり、キッチンやユニットバス、トイレなどリフォームの場合金額も張りますので

お客様に、一緒に同行させて頂き実際に触って見て感じてもらい

御納得頂いただく場所なんです。

本日は、ユニットバスを見に上記の中から

ノーリツのシステムバス JUB

ノーリツシステムバス JUB

ノーリツシステムバス JUB

TOTOのユニットバス sazana(サザナ)

TOTO ユニットバス sazana(サザナ)

TOTO ユニットバス sazana(サザナ)

を見に行きました。

どちらも良いユニットバスですが、今回はお掃除らくらくを売りにしてる

TOTOユニットバスsazana(サザナ)になりました。

どれも素敵なシステムバスなので皆さん悩まれますね~(^O^)

システムユニットバス 神戸   リフォーム 神戸

解体工事

2009/08/26

こんにちは、神戸リフォームハウジングの吹田です。

昨日の現場の解体後の写真を入荷いたしました。

昨日、スタッフOさんが写真を撮り忘れみんなからヤイヤイ言われたので

本日、張りきって社内サーバーにアップしてくれました(笑)

その写真がこれです・・・↓

解体現場

解体現場

綺麗に写真を撮ってくれました(^O^)/

もう、普段は見れない天井裏まで解体され丸見えです(*^_^*)

せっかくなんでしっかり見てあげてください<m(__)m>

リフォーム神戸

間取り変更改装工事

2009/08/25

こんにちは、神戸リフォームハウジングの吹田です。

2日前から始まったのがこの工事です。

リノベーション

リノベーション

まずは解体工事です。

本日、現場に行ってきましたがもう天井も落として梁なども丸見えです。

なんといっても産業廃棄物がすごい事に・・・

しっかり汗をかいてきました。

解体後の写真はのちにアップします。

あともうひとつ

急な階段です。

階段工事

階段工事

踏み込み部分が狭く角度も急なのでそれを改善しようと思っています。

なかなか僕らでも降りるのが危ないので御施主様も大変だと思います。

お客様に満足いただけるよう頑張ります。

リノベーション 神戸 間取り変更 神戸 リフォーム加古川

トイレ工事後初訪問

2009/08/24
こんにちは、神戸リフォームハウジングの吹田です。

有馬温泉で炭酸せんべいを作っているお店のトイレを前にさせていただきましたので、

本日、工事後アフターのお伺いをさせていただきました。

もともとは、和式の御手洗いで壁にはタイルという冬は寒くなる仕様でした。

神戸リフォームハウジングでは、それを解消すべく最新のトイレを設置させて頂きました。

最新TOTO トイレピュアレストQR

最新TOTO トイレピュアレストQR

実は、こちらのウォシュレットは、アプリコットの最高級品が付いてます。リモコンから音楽が流れたり

自動でトイレが流れたり、フレグランス機能があったりずっとトイレにいたくなるようなそんなトイレです。

皆さんにも気持ち良く使っていただけて、工事をした僕らもうれしくなります。 

トイレの中は、北区は寒くなるので温かみを感じれるように、パネルの色を

ピンク系にさせていただきました。

前はこんな感じでした↓

和式トイレ
和式トイレ

どうですか?

 
雰囲気も良く、きれいになったでしょ(^O^)/
 
 
 

洗面化粧台 展示品大特価セール

2009/08/22
 

こんにちは、神戸リフォームハウジングの吹田です。

本日は、昨日の夜公開いたしました洗面化粧台展示品大特価セールのページのご紹介を致します。

今回の展示品処分は2種類各1台のご提供です。

まずは・・・↓ こちら

クリナップ 洗面化粧台 S

クリナップ 洗面化粧台 S

凛々しさを感じさせるスタイリング、シックでモダンなカラーバリエーション、汚れを寄せつけない美しいステ

ンレスミラーキャビネットにステンレスキャビネット。”いつまでも変わらない新しさ”をコンセプトに誕生した、

                               「S」

他では実現できなかった、いつまでも美しい輝きを実現しました。強さと清潔感とデザイン性を優先した、洗

面化粧台の進化形、それがクリナップ 「S」 です。

 

そして・・・↓ こちらも

TOTO 洗面化粧台 クリアZ 

TOTO 洗面化粧台 クリアZ

洗面ボウルは大容量の20L(間口750mm)ですので、洗い場所のなかった厚手のセーターなども、しっかり

手洗いできます。そして洗面化粧台本体の洗いやすい工夫と、掃除のしやすさを両立しました。

なんといっても収納! 整理がしやすく、たっぷり入る収納を洗面化粧台と鏡の裏に設けました。

それがTOTO                  「クリアZ」

 

洗面化粧台交換 神戸   洗面化粧台取り換え 神戸

展示品 洗面化粧台    リフォーム 神戸

巾木工事

2009/08/21
木製巾木

木製巾木

こんにちは、神戸リフォームハウ
 
ジングの吹田です
 
本日、昨日お問い合わせいただ
 
きました巾木の工事に行ってまい
 
りました。
 
前はソフト巾木でした。
 
今回はクロスを張り替えませんの
 
で、ソフト巾木を慎重にはがして
 
からの施工です。
 
通常の巾木は高さが57mmですのでクロスが貼ってないところが見えないように高さを
 
70mmの巾木をご用意させていただきました。
 
上の写真が施工後の写真です。きれいにクロスが見えないように出来ました。
 
巾木は、価格も安く施工も短時間で終わります(^^)
 
今日の工事は、トイレと洗面所でしたので、午前中 半日で終了です。
 
皆さんの家は巾木大丈夫ですか?!(^^)!
 

巾木とソフト巾木どっちがいいの?

2009/08/20

こんにちは、神戸リフォームハウジングの吹田です。

今日は、ちょっと地味な巾木のことです・・・

今日、巾木をやり直したいとのお見積もりのご依頼を頂き、いってきました。

ほぼすべての部屋のソフト巾木がめくれてきてしまってました。

ソフト巾木は、速乾ボンドで貼っていくのですがボンドの付きが

わるかったりしてもはがれたりします。

巾木には2種類あります。

下記が木製巾木です。

画像が少し荒いので見えにくいですが<(_ _)>  

木製巾木

木製巾木

こちらがソフト巾木です。

ソフト巾木

ソフト巾木

ソフト巾木は、ビニール系の床材などに良く使います。

どちらがいいかは、その用途や場所によって違うので僕たちスタッフに

いつでも聞いてください(^^)

価格は木製巾木よりソフト巾木のほうが安いです。

実は巾木は巾木でもソフト巾木はクロス職人が貼り

木製巾木は大工さんが施工するんですよ。

知ってました~?☆

クロス張替え 神戸   壁紙張替え 神戸