蛇口
Posted by admin1月 12
毎日厳しい寒さが続きますね。
寒いのは、苦手です。(~_~;)
年末に蛇口の交換工事をされたお客様がおりました。
寒い中、工事中の事務所に来ていただき、
誠にありがとうございました。<(_ _)>
蛇口・蛇口・じゃぐち・なぜ?蛇口?
と、ふと疑問に思いました。
そこで・・調べてみると・・・
中国や日本では水の神様は龍だそうです。
そして、中国では蛇口のことを水龍頭というそうです。
日本でも国産の吐水口が作られ、専用栓が増えると共用栓に
対して龍の子供のようだから蛇、蛇口と言われるように
なったのだとか。
更にレバー栓のことも調べてみると
レバーを上にあげると水が出るのは、阪神大震災があってその教訓を
活かしているそうです。
ものが落ちて、レバーにあたって水が出っ放しになり水圧がさがり
断水になってしまったという経験からだそうです。
ちなみにカランは、オランダ語で鶴の意味です。
蛇口ひとつ、奥が深そうですね。。。
No comments