梅雨らしい梅雨で、毎日雨、雨(ーー゛)
現場のスタッフの皆様、お疲れ様です。<(_ _)>

うちの愛犬も散歩も行けず、毎日あきらめモードです。
ついこの間まで、涙やら目やにやら出て、
病院の先生にアレルギーと診断されて1年半。
目薬を処方箋として毎月せっせと病院に通っていました。
目薬をさしてもあまり治らず、一生のおつきあいになるだろう、とのこと。
ある日、外耳炎発症が発覚、またも病院(>_<)と思いきや・・
耳の掃除に半月に1度、通うこと2月・・
耳はきれいになり、目やにも止まりました。
先生曰く、人間も目と耳はつながっているからね~(・・;)
アレルギーはなんだった?目薬代返してよ~とは、言われず・・・
飼い主がもっと早く外耳炎に気が付けばいいだけのこと。。。
まずは、治って良かった(^.^)良かった!!
犬も人間も健康が一番(^o^)です。
Filed under:
未分類Filed under:
未分類

6/11~12のプレンティのイベントに足元の悪い中
たくさんのご来場、本当にありがとうございました。
上の写真は毎回恒例の綿菓子を待っている行列です。
今回の綿菓子は湿気との戦いでした(~_~;)
ふわふわの綿菓子になりずらく、雨が降ってきた時点で
泣きが入りました。(T_T)
お客様には、大変お待たせをいたしました。<(_ _)>
次回はきっと?大丈夫だとおもいます!!
Filed under:
未分類Filed under:
未分類

先月下旬にユニットバスがショールームに登場しました!
道路からわかりやすく見えると思います。
今日、小川さんがショールーム側の壁にクロスを
貼ってくれました(^.^)ん、ん、さすがです。

「こべりふぉ通信」が、もうすぐできあがります!!
何か月も前から育ててきた冊子です
皆様にお送りしますので、捨てずにぜひご覧になってください。<(_ _)>
神戸リフォームハウジングを少しでも思い出していただきたいです。(^.^)
Filed under:
未分類Filed under:
未分類

本日は、地域密着のお店を弊社とともに目指している「陣さん」の
神谷さんとお話をさせていただきました。
貴重なお時間をいただいてありがとうございます<(_ _)>

そして、いつもお世話になります。
お店の調味料は全て手作り、お砂糖は使わず野菜の
旨みで味を調整しているそうです。
ご家族そろって安心して「食」を楽しめるお店です。
きっときっと、社長も店長も知らない陣さんの魅力をまた
記事に載せたいと思います。(^.^)
ありがとうございました。
Filed under:
未分類Filed under:
未分類
GW気分も抜けたと思いきや、
梅雨の季節のように、うっとうしい天気となり、
体調を崩す人が多いようです。
お休みには、仙台に行ってまいりました。
仙台の街中を離れると、テレビのままの津波の後が
はっきりとわかり、哀しい光景があちらこちらに見られました。
この光景は一生忘れないと思います。。。
街中は、人も街も元気いっぱいでした!!(^.^)
水も電池もガスボンベなんかもなんでもお店に並んでいます。
東北の人はいい人ばかりです。
というか、東北弁がすごく優しく聞こえるんですよね。
思い出すたびに私も頑張ろう!と思います。
ファイトですね、ファイト!!
(ちなみに、残念ながらボランティアに行ったわけではありません( ..)φ)
Filed under:
未分類Filed under:
未分類
今日も風が強い1日でした。
本日この風の強い中、ご来店されたお客様
お立ちよりいただき、誠にありがとうございました。
オール電化にした場合の光熱費シミュレーションが電化ライフのHPで
できます→こちらで
このたびの東日本大震災の影響による停電で、オール電化はどうなのか、
見直されている方が多いと聞ききました。
阪神大震災の時には、電気が一番早く通ったため胸を張って
オール電化をおすすめしてのですが、今のご時世からいうと
何がいいのか、私も正直わからなくなってしまいました。
太陽光発電も環境には、文句ないのですが初期費用を聞いたら
補助がおりるとはいえども、簡単にはいきません。
本当に自分たちのライフスタイルに合っているか、経済的にも
問題ないか、検討していく必要があると思います。
どうぞ、ぜひまたお立ちよりください。
心よりお待ちしております。
Filed under:
未分類Filed under:
未分類
髪を短く切りすぎました。(>_<)
美容院で見たときは、良かったはずなのに
家で鏡を見直すとどうも、似合いません。。。
まあ、どうせ髪の毛は延びるんだし・・・
誰もみる人はいない・・・・
無理やり開き直ります(~_~;)
さてさて、最近なぜか、障子の張り替えのご依頼が
集中しております。
大変ありがたいことです。<(_ _)>
昔は、家で年末の掃除と一緒に障子の張り替えをしたものでした。
障子紙を破るも最初はとっても楽しいのですが、
子供がすることです。すぐに飽きてしまいました。
きれいに剥がすのは、大変でした。
現在もご自分で、障子の張り替えをする方は多いと思います。
でも、一度プロの仕上がりを見てください。
やっぱり違う~と必ず思いますから。(^.^)
障子1枚だけでもご依頼OKです。
Filed under:
未分類Filed under:
未分類
昨日からまた寒くなりました。
東北は、また雪が降ったそうです。
4月下旬になろうとしているのに。
東日本大震災の復旧のために消費税が3%引き上げられる考えを
民主党内で検討しているニュースが報じられました。
世論調査では、7割の国民が賛成しているそうです。
税金を上げる意見で、7割の国民が賛成している、ということは
本当に異例だと思います。
7割のほとんどが、復旧、復興のためなら。と思っているはずです。
本当に東北のためと使い道を明らかにすれば、もっと賛成派が増えて
消費税が上がっても、頑張れ、日本!と思っている人であれば
購買意欲は減らないはず。
なんとか、ここは踏ん張って政治家のみなさんで
国民をいい方向へ導いてほしいです。
ちょっと!
そういえば、5%アップの時も福祉のために。と言っていた政治家は
いったい何をしたんでしょう~
福祉事業の関係者はアップアップしてますよ。
こんなところでぼやいてしまいました(-_-;)
Filed under:
未分類Filed under:
未分類

まずは、↑これです。
さっそく購入し、さくさく読んでしまいました。
プロサッカーで通用するには、相当の自己管理が必要で
それができるこそ、一流のプレイヤーになれるんだと思いました。
感想を話せば延々となりそうなので、大まかに言えば
そういうことです。
将来が楽しみな長谷部でした。
そして・・・
先週の土日のプレンティのイベント!!
たくさんのご来場ありがとうございました<(_ _)>
本当に本当に感謝感謝です。

これが・・・噂の綿菓子機です。。。(~_~;)

もちろん、無料です。
プレンティのイベントをし始めて、最初から綿菓子は
メインの出し物になっています。(^.^)
私は、すっかり綿菓子職人扱いです。。。(?_?)
でも、でも、毎回来てくれている子。
覚えていますよ~(*^_^*)
また行きますから楽しみに待っててくださいね!!
後は、詳しくは社長のブログで・・
Filed under:
未分類Filed under:
未分類
いいお天気になりました。
今朝の新聞で、何々・・子供手当廃止へ・・
私は、賛成派です。東北へ。最優先だと思います。
強いて言えば、もっと早く結論だしてほしかった。
そして、下の方を見ると、何々・・(~o~)
長谷部が載っているでは、ないですか!)^o^(
本の売れ行きが絶好調だそうです。
すぐにでも、買いに走りたい!

このタイトルを読んだだけで、前向きな長谷部の考えに脱帽です。
賢さ、優しさ、忍耐強さ、お手本にしたいです。
しかも、この本の印税は東北へ寄付するそうです。
ますます、ファンになってしまいます。
楽しみです。(^.^)
Filed under:
未分類Filed under:
未分類