もう4月の中旬だというのに、今日の寒さは堪えます。

この気温の変化は、様々な病気を引き起こすので

体調管理には、充分注意が必要です。

特にトイレと浴室は、心筋梗塞、脳梗塞、狭心症などの方は

要注意です。

明日まで、寒くなるようですので

一枚余分に着ておられた方がいいかもしれません。

もちろん、浴室、トイレの改装で保温効果ばっちりの

リフォームをしてもいいかもしれません(^^)!

話は変わりますが、昨日の雨のせいか・・

かわいいお客様に出会いました。

イモリ?ヤモリ?の赤ちゃんでした。

展示会

今日は、一日雨で桜の花びらがどれくらい散ったことでしょう。

先週、我が息子も入学式を終え、

今日からやっと授業と部活が始まるそうで、やれやれです。

さて、ブログに載せるのが出遅れてしまいましたが

私も土曜日に住宅設備の展示会に参加させてもらいました。

実は、私は展示会大好きです。

各メーカー、お客様のかゆいところを探すのに必死です。

いかにそこを探して手を届かせている商品か、が

展示会で発見することができます。

主婦は、わがままです。

機能性・衛生・収納・インテリア性に優れて、しかも安い。という

商品に惹かれます。

私も一人の主婦なので、あれやこれやメーカーさんに聞いて、

それそれ、そこそこ・・と思っているうちに

あっという間に時間が過ぎてしまいました。

時間配分まで考えていませんでした・・・

とっても勉強になった展示会でした。

エール!!

春たけなわ・・といっても今日はまた寒く感じる一日でした。

ここのところ、男性スタッフさんは

現場にいる時間が多く、

体も頭もフル回転で動いています。

1スタッフの私が言うのも変ですが、

みんな本当に、本当に、よく頑張っています。

一つ一つ、誠実に一生懸命こなしていっているのが

よくわかります。

お客様の立場になって、誠心誠意お客様に力を尽くしています。

私も足を引っ張らないよう、スタッフの追い風になれるよう

お客様に誠心誠意、対応させていただきます。

お店の看板

今日も春らしいお天気ですね。

今度の週末はあちこちで、「桜まつり」が

行われるのではないでしょうか。楽しみですね。

ここのところ、初めて来店されるお客様が

増えてきたように感じます。^^)

本当にありがとうございます。

お客様は、必ずと言っていいほど、

お店の前に置いてある看板を見てから(眺めてから)

お店の中に入ってくださいます。

そうです!!

お住まいのリフォームの事なら全てお任せください。

・・という看板です。お店の顔です。

安心して一度訪ねてみてください。

看板娘???が、お待ちしております<(_ _)>

間取り変更

春を迎え、間取りを変更されたいと

思われているお客様もいらっっしゃいます。

間取り変更の中でもよく聞くのが、

リビングの和室とリビングをつなげたい。というご希望です。

間取り変更ができる、できない、は

建物の構造によって自由度が変わってきます。

一戸建ては在来工法でしたら、ある程度自由に変更できます。

2×4工法ですと、壁で支えているので制限があります。

マンションも低いマンションですと、

壁式構造のある可能性もあると制限されます。

まずは、神戸リフォームハウジングに連絡をいただき

現地調査から入り、確認させていただきます。^^)

そういえば・・我が家の子供部屋・・

見て見ぬふり・・まだゴミ部屋状態です。

もうすぐ、新学期なのに。

エコカラット

早いもので今日で、1年の4分の1が終わってしまいます。

そういえば、今日国会で公立高校無料化の法案は

可決されたのでしょうか?とても気になるところです。

大変ありがたいことに

最近、クロスの張替の依頼を多く受けています。

クロスの張替の時に、思い切って壁にエコカット

張替てはどうでしょうか?

エコカラットは、湿度を吸収し、結露を抑えます。

カビを抑え、シックハウス対策、

においも吸収します。

ペットを家の中に飼っていたり、

お子様のアレルギーが気になる方にはぴったりだと思います。

後、トイレの壁1面にも大変有効です。

壁1枚からでももちろん効力を発揮します。

デザイン的にも種類が増え、

いろいろ選ぶことができます。

検討する価値、大だと思います。

ご相談はお早目に。

前回、浴室暖房乾燥機をおススメした翌日に

我が家の浴室暖房乾燥機が故障しました。

温風が出てこなくなり、この時期にトホホホでした。

来月4/1から地デジ放送対応テレビのエコポイントの

対象商品がより省エネ性能の高い商品に限られます。

そこで、電気量販店には先週週末には

駆け込み客が殺到したそうです。

住宅エコポイントも浸透してきており、おかげさまで

工事も増えてきているようです。

期間と予算も決まっていますので、

ぜひお早目にご相談していただくことをお勧めいたします。

浴室暖房乾燥機

ここのところ雨が続き、お洗濯物が乾かない!!

と悩んでいる方、いらっしゃいませんか?

私がおススメしたいのは、浴室暖房乾燥機です。

我が家でこの季節の服装の乾燥でしたら出かける前に、

4~4.5時間位にセットすればジーンズなどの

厚い生地でも問題なく乾きます。

ちなみに我が家の洗濯の量は、半端じゃありません。

5キロ位でしたら 2~2.5時間で乾くそうです。

電気代もメーカーによって違うのですが、2時間位で100円前後だそうです。

オール電化の「はぴeプラン」を賢く使えば、もっとお得です。

それと、生地が傷みません。

ワイシャツ、ズボンなどしわになりにくいです。

浴室のカビ防止にもなります。

花粉症でお困りの方にも最適です。

㈱神戸リフォームハウジングには電気工事士さんがいます

とても頼りがいがあり、安心して相談できます。

是非、ご相談をお待ちしております。

和製英語

今日は、冷たい雨でした。

現場のスタッフ皆さま、本当にお疲れ様です。

既にご存知の方も多いでしょうが、「リフォーム」という愛着ある言葉、

和製英語で、「(政治)を改革する」という意味だそうです。

改築するという英語は「remodel(リモデル)」または「make over」

なんですが、もうすっかり日本では「リフォーム」が定着してます。

考えてみれば、和製英語たくさんありますね。

アルバイト・アパート・Yシャツなどなど・・

そうそう、アメリカでいうアパートは、日本で言うマンションで、

アメリカでマンションと言えば、豪邸のお家だそうです。

でも、言葉はコミュニケーションですから!!

心からそう思います。

春の片付け

日に日に日が長くなり、晴れた日には春の日差しが

気持ちよく感じられる季節になりました。

春休みに入った、お子様も多いかと思います。

毎年、この時期にやらねばならない、こと・・

教科書・ドリル・ノート・プリント・作品などの処分、もしくは片付けです。

それが終わらないと、新学期とんでもないことになるからです。

学校の教科書は復習するかも・・と思って捨てらず

復習で教科書を使うことなどないのに、ただただ、

毎年たまっていく一方です。

ドリル・ノート・作品などは処分するもの、そうでないものを

子供に選別させるのですが、これが時間がかかるのです。

やり始めて途中で嫌になり、ゴミ部屋状態になっている子供部屋。

次にやる気になるのはいつのことやら・・・です。